Home 国内ETF

東証に上場されているJREIT ETFで毎月分配型ポートフォリオを組む

2018-02-18

JREITは分配金利回りが低いため、現時点では投資対象としておりませんが、今後、日本の金利が上昇し始めた場合に備え、リサーチをしてみました。

金利上昇と不動産価格については以下の記事に記載しております。

金利上昇により海外REIT ETF投資機会到来か

ETF投資家にはうれしい下落局面 米国債利回りが上昇しており、株価も下落しておりますが、金利推移に敏感な海外REITはDowやS&P500より下落率が高いように感じております。 リーマンショッ ...

続きを見る

 

 東証で取引されているJREIT ETF一覧

銘柄コード 銘柄名 分配金利回り 信託報酬 基準日
1595 NZAM 上場投信 東証REIT指数 3.55% 0.25% 1月、4月、7月、10月の各15日
1343 NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 3.57% 0.32% 2月、5月、8月、11月の各10日
1476 iシェアーズ Jリート ETF 3.59% 0.16% 2月、5月、8月、11月の各9日
1488 ダイワ上場投信-東証REIT指数 2.56% 0.16% 3月、6月、9月、12月の各4日
1597 MAXIS Jリート上場投信 3.51% 0.25% 3月、6月、9月、12月の各8日
1398 SMAM 東証REIT指数上場投信 3.53% 0.22% 3月、6月、9月、12月の各8日
1345 上場インデックスファンドJリート(東証REIT指数)隔月分配型 3.64% 0.30% 奇数月の各8日

ほとんどの銘柄は四半期ごとに分配金がありますが、1345だけは隔月ごととなっております。

信託報酬は分配金に影響しますのでもちろん少ない方がいいです。また、基準日が異なる3つのREIT ETFを組み合わせると、毎月分配型のREIT ETFと同様になります。

 

3つのREIT ETFを組み合わせて毎月分配金を受け取る

表で黄色で色付しているETFが個人的におすすめな銘柄となっております。

①1月、4月、7月、10月の基準日の銘柄は1595(農中)しかありませんので、他に選択肢はありません。信託報酬、分配金利回りともに問題ないと思います。

②2月、5月、8月、11月の基準日は2銘柄あり、1343は野村、1476はiシェアーズのETFとなります。分配金利回りにほどんど違いはないのですが、1476(iシェアーズ)は信託報酬が低く、1口から購入可能ですので、買いやすいので、こちらをおすすめしたいです。ただ、1343(野村)はかなり前からある銘柄で、売買高も多いです。

③3月、6月、9月、12月の基準日は3銘柄あり、1488は大和、1597はMUFG、1398はSMFGのETFとなります。1488(大和)は信託報酬は低いのですが、分配金利回りが低いので対象外に。1597(MUFG)と1398(SMFG)を比べると、信託報酬が低く、分配金利回りが高い1398(SMFG)をおすすめしたいです。

 

個人的な感想

やはり3.5%程度の分配金利回りだと、JREIT ETFに投資する意欲はおきません。為替リスクを負ってでも海外REIT ETFの方が優先度が高いです。同様の理由でJREITの個別銘柄についても投資する予定は現時点ではありません。

今後、日本の金利が上昇し、JREIT ETFの分配金利回りが上昇し始め、5%を超えたら投資する可能性が高いです。投資する際には、上記の3つのREIT ETFを買うと思います。今後もREIT及び REIT ETFを継続的にリサーチしていきます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

イーサン

金融機関に勤めながら投資ブログ書いています。 海外ETFが好きで記事にすることが多いですが、日本のETFや自己投資についても記事にしております。不動産も好きでJ-REITが所有している物件の写真を撮りに行くことも。

-Home, 国内ETF
-, , , , , , , , , ,

© 2024 いい投資生活