Home 海外REIT/BDC

NLY 海外REIT(高配当)の紹介

NLY(Annaly Capital Management, Inc.)とは

アナリー・キャピタル・マネジメント(Annaly Capital Management, Inc.)は不動産関連投資のポートフォリオを所有・管理・融資する。【事業内容】同社はモーゲージ・パス・スルー証券、不動産抵当証書担保債券(CMO)、政府機関償還条項付債券、及び不動産ローンのプールの利益または債務を代表するその他証券を取扱う。同社の完全子会社は不動産、資産管理及びその他の金融サービスを提供する。同社の子会社RCap Securities, Inc. (RCap)はブローカーディーラーとして事業展開する。同社はまた連邦住宅金融銀行(FHLB)、フレディ・マック及びファニー・メイが発行する債券で構成される代理債券に投資する

NLY.N -  | Stock Price & Latest News | Reuters
NLY.N - | Stock Price & Latest News | Reuters

Get アナリー・キャピタル・マネジメント (NLY.N) real-time stock quotes, news, price and financial information from Reu ...

続きを見る

 

モーゲージ不動産ETF(iShares Mortgage Real Estate ETF:REM)同様に、不動産には直接投資せず、ローン債権などの不動産証券化商品に投資して収益を上げるタイプの米国REITです。

REM 海外ETF(高配当)の紹介

REMとは iShares Mortgage Real Estate ETF(REM) iシェアーズ・モーゲージ不動産ETF(iShares Mortgage Real Estate ETF)は、FT ...

続きを見る

 

基本情報(2020年5月1日)

上場:米国(SBI証券、マネックス証券、楽天証券の日本のネット証券会社3社から投資不可能)

配当頻度:四半期(3ヶ月ごと、3月、6月、9月、12月)

配当利回り:16.00%

最低売買金額は6ドル程度となっております。

チャート(2020年5月1日)

コロナウィルスによる影響で株価が急落しておりますが、その前から株価は下落傾向。

ポートフォリオの概要

75%がエージェンシー債となっております。

エージェンシー債とは

政府またはGSE (Government Sponsored Enterprise、政府関連機関)がその元利金支払を保証しているものをいいます。

出所:https://japan.pimco.com/ja-jp/resources/education/bond-basic-what-is-rmbs

ニュースでも取り上げられることがある、ジニーメイ(GNMA)、ファニーメイ(FNMA)、フレディマック(FHLMC)が保証している債権となります。

 

エージェンシー債に投資するETFとしてはMBBやVMBSがありますが、配当利回りは3%もありません。

MBB 海外ETF(高配当)の紹介

MBBとは iシェアーズ 米国 MBS ETF(MBB) 国政府機関が発行もしくは保証する投資適格モーゲージ・パススルー証券で構成される指数と同等水準の投資成果を目指すETFです。不動産には直接投資せ ...

続きを見る

VMBS 海外ETF(高配当)の紹介

VMBSとは バンガード・米国モーゲージ担保証券ETF(VMBS) ブルームバーグ・バークレイズ米国MBS浮動調整インデックスのパフォーマンスへの連動を目指すETFです。不動産には直接投資せず、ローン ...

続きを見る

 

NLYはエージェンシー債にレバレッジをかけて投資することによって、高い配当利回りを実現しています。

 

NLYのメリット

高い配当利回り

NLYの最大のメリット。2020年5月1日時点の配当利回り16.00%と、非常に高い配当利回りは魅力的です。

ただ、過去の配当を見ると、配当は減少傾向です。

通常とは異なるアセットクラスへの投資

NLYはレバレッジをかけてエージェンシー債に投資をしており、通常の株式や債券といった、従来の伝統的資産とは異なるリスク・リターン特性を有しています。

 

NLYのデメリット

日本の証券会社では取り扱っていない事

こちらは最大のデメリットで、日本のネット証券会社3社(SBI証券、マネックス証券、楽天証券)で購入することが現状できません(2020年5月時点)。そのため、米国の証券会社で口座を開いて投資する必要があります。

配当が四半期ごと

多くの投資家にとっては大したデメリットではないかもしれませんが、個人的には毎月分配される商品が好きなので、四半期ごとだと、頻度が少なく感じてしまいます。

値上がりは限定的、下落は大きく

コロナウィルスによるリスクが顕在化する前までは、上場時と株価は変わらない水準で、値上がりは限定的となっておりました。当該REITは不動産投資というより、債権投資に近いので、値上がりに上限があります。

高いレバレッジ

7倍程度のレバレッジをかけて投資をしております。リスクを低く押さえたい方には向かないかと思います。

 

個人的な感想

配当利回りが高い銘柄の一つ。NLYはSRETの構成銘柄の一つとなっています。

SRET 海外高配当ETFの紹介〜高配当REITへの投資

定期的に日本から米国の証券会社の口座に送金して、REIT ETFを購入しておりますが、その中でSRETというETFを購入することが多かったです。 海外のREIT ETFだとVNQ、VNQI、SRETを ...

続きを見る

 

負債は2%程度の金利で短期資金(レポ)で調達しており、それをLibor+2~5%で投資しているイメージでおります(メザニンはもう少しスプレッドは大きい)。

高配当REIT ETFではNLYに投資する事があるので、目にする事が多い銘柄となります。チャートでの値動きと、配当が減少傾向であることを考慮すると、積極的に個別銘柄に投資するのは難く感じます。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

イーサン

金融機関に勤めながら投資ブログ書いています。 海外ETFが好きで記事にすることが多いですが、日本のETFや自己投資についても記事にしております。不動産も好きでJ-REITが所有している物件の写真を撮りに行くことも。

-Home, 海外REIT/BDC
-, , , , ,

© 2024 いい投資生活